日常の何気ないことやDDRプレーヤーとしての記事など書いていければと思います。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ただいまコメントを受けつけておりません。
更新日 2019年 07月04日(木)
--------------------------------------------------------
DanceDanceRevolution A20
ダブルプレーモード難易度18
------------------------------------
MAX 360
BEMANI Sound Team “[x]“
BPM:180-"360"-720
------------------------------------
【EXPERT】
公式表記難易度:18
ステップ数 :823歩
フリーズアロー数:3本
ショックアロー数:0個
※EXPERT譜面最多ステップ数
------------------------------------
総合評価:18.02
クリアの難しさ :17 中位
体力的な辛さ :18 中位
スコアの取りにくさ: 3
コンボの繋ぎにくさ:17 上位
譜面傾向:
正面乱打・マラソン
>>難易度評価基準
------------------------------------
【プレイ動画】
※ミラー譜面のプレイ動画です
-----------------------------------
難易度 総合評価について
-----------------------------------
MAX 300【DOUBLE EXPERT】をそのまま
上位互換したような譜面ですが
BPMが60上がり更に曲が大分長くなっています
譜面自体の難易度は17中位であるものの
体力面が厳しく体力面だけでみれば
18中位あるので18.02としました
-----------------------------------
練習となる譜面
-----------------------------------
【難易度17】
ナイト・オブ・ナイツ【CHALLENGE】
Be a Hero!【EXPERT】
Triple Journey -TAG EDITION-【EXPERT】
【難易度16】
AWAKE【CHALLENGE】
GAIA【EXPERT】
The Legend Of MAX【EXPERT】
【難易度15】
MAX 300【EXPERT】
MAXX UNLIMITED【EXPERT】
-----------------------------------
ギミック対策
-----------------------------------
ギミック自体はさほど難しくはないが、
2度目の低速中は一定のリズムではないので
引っかからないように注意しましょう
MAX 300と違い2度目の低速の最後、
12分のリズムの部分は減速せず
BPM180のままです
ラストに2度ある停止は曲を知っていれば
引っかかるようなものではないかと思います
-----------------------------------
譜面配置対策
-----------------------------------
MAX 300【EXPERT】が完全にベースに
なっているので配置そのものの
見切りも難しくなく配置自体も18の中では
難しくないのでひとつひとつの配置で
体力を使いすぎないように
落ち着いて捌くことに集中しましょう
コンボを繋ぐ際には前半1回目の低速前、
(The Legend Of MAXのようなリズムの部分)
連続同時押しの一部が遠配置に
なっている箇所が難しい
(特に2P側の上下同時押しは難しいです)
流れに任せ過ぎると間違えて近いパネルを
踏んでしまうので譜面をよく見て捌きましょう
2回目の低速後、ラストのラッシュは
MAX 300【EXPERT】の配置とは
"左右対称"になっています
このラストのラッシュは完全正面譜面かと
思わせておいて最後に1回だけ捻り配置が
あるので覚えておくと動きやすくなります
------------------------------------
--------------------------------------------------------
>>DDR譜面攻略解説
【ダブル難易度17曲目】
【ダブル難易度18曲目】
【ダブル難易度19曲目】
【段位認定コース】